UZUME Project

月の縦孔・地下空洞探査計画

Menu

Skip to content
  • ホーム
    • 新着情報
    • 我々は、何故月を、そして火星を目指すのか(春山純一)
  • 月の縦孔
    • マリウスヒルの縦孔
    • 静の海の縦孔
    • 賢者の海の縦孔
  • 探査計画
  • 探査機
  • 科学的背景
  • コラム-UZUMEの人々
    • 春山純一氏による縦孔の話
  • 研究会
    • 第1回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第2回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第3回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 月惑星の縦孔・地下空洞探査
    • 第4回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第5回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
  • アウトリーチ
    • 講演会情報
    • 宇宙博の解説者(予定)
    • 教育情報
    • 配布用資料
  • よくある質問
  • 参考文献

かるた

マンガ「UZUME計画ってなんだろう!?」

「月の地下洞くつ探検かるた」チームがプロデュースしたUZUME計画をわかりやすく解説したマンガがついに、カラーになりました! かるたイベントのあとの景品ではモノクロ版を参加者にプレゼントしていましたが、この度、ついにカラ…

2016年5月9日 in かるた, 新着情報.

最近の投稿

  • 春山純一著「人類はふたたび月を目指す」発刊
  • 「オンラインセミナー:UZUME計画について」のお知らせ(2020年11月18日(水)18:00~20:00(TBD))
  • 「日本惑星科学会誌 遊・星・人(第29巻 第3号)」にUZUME特集!
  • 地球をぶらり2019(NPO法人地学オリンピック日本委員会 主催)で、UZUMEを紹介しました。
  • 第63回宇宙科学技術連合講演会での講演資料
    「月の地下空洞内での、遠心力型1G場の形成」(〇大野 琢也,名倉 真紀子,山本 惇也,鈴木 悠史,栗原 玄太(鹿島建設), 岡村 樹二也(無所属))を公開しました。
  • 第63回宇宙科学技術連合講演会で、セッション「月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画」が行われました。
  • 「JAXA相模原キャンパス特別公開」でブースを出展しました。
  • 「JAXA相模原キャンパス特別公開」で、今年もブースを出展します(2019年11月2日(土))
  • 第31回 月の穴にもウサギ?(岩崎 晃)
  • 第30回 月面天文台をめざして(岩田 隆浩)

固定ページ

  • UZUME Projectとは
    • 我々は、何故月を、そして火星を目指すのか(春山純一)
  • よくある質問
  • アウトリーチ
    • 教育情報
    • 講演会情報
      • 宇宙博の解説者(予定)
    • 配布用資料
  • 参考文献
  • 探査機
  • 探査計画
  • 月の縦孔
    • マリウスヒルの縦孔
    • 賢者の海の縦孔
    • 静の海の縦孔
  • 研究会
    • 月惑星の縦孔・地下空洞探査
    • 第1回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第2回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第3回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第4回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
    • 第5回 月と火星の縦孔・溶岩チューブ探査研究会
  • 科学的背景
  • UZUME(ウズメ)とは

最近のコメント

  • UZUME Projectとは に 引地正俊 より
  • マリウスヒルの縦孔 に 六尾圭悟 より
  • UZUME Projectとは に 【】月に水資源、新データ次々 各国が競う探査、日本は? | アニメゲーム速報VIP より
  • UZUME Projectとは に moon palace より
  • 探査計画 に ルナA より
  • 月の縦孔 に 春山 より
  • 月の縦孔 に uzume より
  • 月の縦孔 に Usui Mitsuki より
  • UZUME Projectとは に uzume より
  • UZUME Projectとは に 虫めがね より
Proudly powered by WordPress | Theme: Expound by Konstantin Kovshenin